今日のネトゲ(1/24:GNO2)
【GNO2:ル連】 Lv31少佐 (G3ガンダム,ジムSC☆x2,寒ジム,砂ザク)
ソロモン攻略戦はジオン優勢で推移しており、このペースで進めば攻略ゲージは90%にも届かない状態で作戦期限を迎えることになってしまいそうだ。
放置の方はVP40位前後で順位が落ち着きつつある状態だ。ランキングを見ると私より上位にはダム入り編成は見あたらず、"ダム入り編成でTOP30にランクインできるのは6週目まで"と言うことになるだろう。今から量産機編成に変える手もあるのだが、今更と言う気もしたので、とりあえず今クールの今作戦中はダム入り編成でどこまで行けるかを試す方針を続けることにした。Lv31到達に伴い搭載+1となったので、ザク・デザートタイプを借りて上記の編成で放置継続。低壁をジムコマンド地上用に変えると言う手もあったのだが、改造してもジム☆と同じHPと言うのが気になったので次のレベルアップで低壁を強化することにした。さて、この判断が吉と出るか凶と出るか…。
【GNO2:キャリジ】 Lv38大尉 (ジオング,専用蛸ザクx2,ケンプ)
サイド2防衛戦は攻略ゲージが30%台まで落ちてきており、ジオンペースで着実に防衛成功に向けて進んでいる。この日からサイド6が中立の立場を見直す~と言うようなテロップが流れ始めたが、いよいよ終戦に向けて歯車が回り始めたと言った感じだ。
この日は出社前と帰宅後に少し任務をこなす程度だったが、前日までMPランク40位あたりにいたのが昼間仕事に行ってる間任務をしていなかった事で、一気にMP100位あたりまでランキング急降下。ある程度予想はしていたが、ここまで一気に順位が落ち込むとは…MP屋のパワー恐るべし、と言った感じか。早朝に参加した"モビルアーマー支援任務"と試作機護衛任務で、それぞれドズル中将搭乗のビグザムとシムス中尉のヴァル・ヴァロの姿を拝むことが出来たのは運が良かったと思っている。しかし、ビグザムの姿はとてつもなくでかかった…。ヴァル・ヴァロは試作機護衛任務に搭乗はするものの、実際にはNPC専用機となっている。ああ、明日のメンテで購入できるようになってくれないものだろうか。
任務ペースが落ちていた事もあってか、この日は野戦で連邦PCと10回近く対戦するもいずれも勝利でここまで無敗。ジオングとケンプファーの2壁で相手の攻撃をガッチリ受け止めている間に、専蛸2機で低HP機から削っているのだから、対戦する側からすればたまったものではないだろう。MAは別として、やはり専用サイコミュ高機動試験型は最高の射撃機だ、と言うことをしみじみと感じた日でもあった。
--*--*--*--*--*--*--
また、この日はルウム連邦のチームHPと、キャリジのチームHP両方から同じ問い合わせメールが届いていた。要は、ソフトバンクパブリッシング株式会社から3月に発売予定の攻略本「GNO2 プレイヤーズガイド」に掲載する「プレイヤー実態調査報告」のためのアンケートを実施している(~05/02/18)ので協力して頂きたい、とのことなのだが、これを見ているGNO2プレイヤーの方には出来る範囲内でアンケートにご協力くださいませ。"開発チームへのリクエスト"のアンケート項目もあるので、言いたいことを言う良い機会だと思いますよ。
| 固定リンク
「GNO2」カテゴリの記事
- 近況報告(2008.03.31)
- GNO2褒章機リスト更新(2007.03.04)
- GNO2新褒章機リスト(2007.02.22)
- GNO2 2nd Stage(9/17 キャリフォルニア)(2006.09.18)
- GNO2褒章機リスト更新(2006.08.22)
コメント